むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 土地にまつわる昔話

    私は毎朝5時おきですが、もう朝の5時は暗くなってきました。日の出前です。夏の終りを感じます。診察時に処方を出す時、2週間処方で次回はすでにお盆休み明けとなります。あっという間に夏は終わります。ところで、当院のすぐ横には小柳病院があります。今日、挨拶に来られました。なんと、開院60周年だそうです。すごいですね。当院は今年の9月で5周年ですから、12分の1です。実は、当院の土地は昔小柳病院の前身の病院がたっていた土地だったそうです。当時あった病院は産婦人科だったと聞いています。その後、小柳病院は今のところに移り、当院のあるところは小柳病院のキウイ畑だったそうです。当院向かいの公園は農業試験場のお茶畑だったと聞いたことがあります。随分変わったものです。

    もう一つ聞いた話ですが、当院のたっているところは小峯というだけあって小高い山になっています。近所の家は段差で下がっています。実は、昔当院のあった土地も周りの住宅と同じ高さだったそうですが、東バイパスを作ったときにビッグウェイがあった付近の山を切ったときに出た土をつかって県立大グラウンドや東稜高校の高さと同じ高さまで土を盛ったそうです。これは、たまたま、当院を建てるときに地下20m以上ボウリングして地盤調査をしたのですが、その会社の人達が、むかし土を運んだと言っていたので、間違いないです。

    ボウリング結果は昔このブログに書いたことがありますが、20m以上深く下まで火山灰が堆積したものです。小峯や帯山、長嶺など東区の峯、嶺、山という地名はどこも火山灰が堆積した丘になっていると思われます。私が子供の頃、このあたりはひたすら芋畑でした。それだけ水はけがよく、痩せた土地だったということです。そして、いま日赤のある辺りに熊本空港がありました。わたしも幼稚園の頃飛行機を見ながら芋を掘った覚えがあります。それから、日赤前の国体道路が東バイパスに入るところに洋服の青山がありますが、昔はあそこに竹やぶがあって国体道路になる前の旧道はむちゃくちゃ狭くて通りにくい難所でした。思い出しますねー。皆さん覚えていますか?

    四季の森温泉(久木野)より 中岳、根子岳方面を望む