むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • 正面突破がいいとは限らない

    今回の台風は東へそれて熊本への被害はほとんどなく幸いでした。私の歩く通勤路にはイチョウの街路樹があるのですが、今朝はとんでもない量のぎんなんが歩道に落ちていました。匂いもひどく、その上を踏んで歩くのははばかられます。道路の右も左もイチョウがあるので、どちらの歩道を通っても同じです。だれか近所の人が掃除してくれないかな?と思いながらぎんなんを踏み潰さないようにつま先でそっと歩きました。帰り道、同じところを通ったのですが、ふと、自宅に帰るには別にその通りを通らなくても帰れることに気づきました。なーんだ、50mもかわらないけどちょっと回ればこんな苦労しなくてよかったんだ、と気づいて嬉しかったです。

    実は、人生にも同じようなことがあるのです。順調に進んでいるように見えても突然目の前に困難が迫ってくる。正面から突破しようとすると苦難を伴う。日本人の多くは正面突破を好みます。小さい頃から正々堂々とか、逃げるなとか言われてきたからです。しかし、急がば回れということわざもあります。立ち止まって、振り返って、正面突破以外の方法がないか考えるのは正しいことです。目の前に苦難が訪れた時、神様が自分に与えた試練だと思って試練を乗り越えると、また次の試練が来る。実は、神様からのメッセージは、「そっちの道じゃないよ」と教えてくれているかも知れないのです。これは「斎藤一人」さんの講演で聞いた言葉です。

    職場や学校で嫌な目にあって体調を壊して来院される方があとを絶えません。そのような場合、一旦立ち止まって体を休め、そしてどっちに進むべきかをよく考えるようお話します。自分が休むと迷惑をかけるからと言って、我慢して出勤するのは実は誰のためにもなっていません。自分の体調が悪化するだけでなく、職場でもミスをしたり負のオーラを撒き散らして同僚までも巻き込んでしまいます。こんな場合は潔く休んでリフレシュしましょう。

    錦ヶ丘公園