むらかみ内科クリニック

院長ブログ

BLOG

  • AI時代に生き残る

    今年もいよいよ最後ですね。今年を振り返りると、今年はAI(人工知能)の時代の幕開けだったとおもいます。

    バスや電車にのると8割位の人がスマホを見ています。10年前には誰にも想像できなかった世界です。当時、iPhoneが初めて発売されました。数字のボタン(テンキー)のない電話なんて使えないだろうと思って、私は買いませんでした。たしか初めてスマホを買ったのはiPhone3からです。20年くらい前、ドイツのフランクフルトに学会でいったとき、地下鉄の切符がICカードでできており、何度でもチャージできるので驚きました。いま、日本でもSUICAのような交通系ICカードがやっと普及してきましたが、一度便利さがわかると、世の中はあっという間に変わります。

    最近、私たちが買えるようになったAIといえば、スピーカーです。AIスピーカーは話しかければ音楽をかけたりエアコンやテレビまで声で制御できます。長崎や博多には、ロボットホテルも開業しています。受付などは、AIロボットです。人口が急激に減少し、若い働く世代が少なくなるので、おそらくこういうAI技術が生産人口の多くの部分をカバーする世の中になるでしょう。そんな時代はすぐそこだと思います。

    では、私たちの仕事はAIに横取りされて、失業してしまうのでしょうか?それはないでしょう。どこも働く人が欲しくてたまらないのです。黙々と部品を組み立てたり商品を箱詰めするような人はいらなくなります。ほしいのは、AIには任せられない仕事です。簡単に言えば、感情豊かなコミニュケーションが必要な仕事です。医療や介護系の仕事はまさにそういう分野です。AI技術がいくら進歩してもますます人手がほしいのです。